よくある質問

目次
賃貸について(物件探し、契約、解約)
Q.物件探しはいつから始めればよいですか? Q.お勧めエリアはどこですか? Q.物件探しから入居までの流れを教えてください。 Q.契約時にかかる初期費用は? Q.賃貸の際、仲介手数料は発生しますか? Q.契約更新時に費用はかかりますか? Q.突然帰国が決まりました。解約手続きについて教えてください。 Q.最終月の賃料は保証金と相殺できますか? Q.保証金はいつ頃返金されますか?日本の銀行口座にも返金してもらえますか?
トラブル対応について
Q.天井から水漏れしました。どうしたらよいですか? Q.鍵を紛失しました。どうしたらよいですか? Q.備品の故障や修理が必要になった場合はどうしたらよいですか?
犬猫などペットとの生活について
Q.ペット可物件はありますか? Q.ペット可物件以外でも犬猫を飼えますか? Q.猫ならばペット可物件でなくても大丈夫と聞きましたが本当ですか? Q.ペットのために一軒家という選択肢はありますか? Q.ペットを飼う上で注意点はありますか?
生活費について
Q.公共料金の毎月の目安を教えてください。 Q.公共料金の支払い方法を教えてください。 Q.Indah Waterと書いてある封筒が届きました。これは何ですか? Q.Cukai Taksiranと書いてある請求書が届きました。これは何ですか?
売買について
Q.マレーシアの銀行でローンが借りられるか不安です。 Q.土地勘が全くなく投資物件を絞り込めません。 Q.賃貸収入がある場合は所得税はいくらかかりますか? Q.所得税の申告はどのようにするのですか? Q.不動産管理は依頼した方が良いのでしょうか?
MM2Hについて
Q.夫を主申請者として夫婦でMM2Hビザを取得しました。万が一夫が亡くなった場合ビザの更新はできないのでしょうか。 Q.申請後不受理(申請却下)になることはあるのでしょうか。 Q.ステージ2(仮承認後)にマレーシアに行かなければならないそうですが、何日くらいの滞在を見込めば良いでしょうか。 Q.MM2Hを取得した後ビザをキャンセルする方もいらっしゃるのでしょうか。 Q.MM2H申請代行業者はたくさんあるけれど、個人申請もできると聞きました。
賃貸について(物件探し、契約、解約)
Q.
物件探しはいつから始めればよいですか?
A.
入居2か月前以降からで十分です。
理由は通常2ヶ月前が退居通知時期の為それ以降空室情報が入ること、また入居まで2か月以上時間が空くと費用を請求されることがあるためです。

→【これさえ読めばわかる】物件賃貸の流れとポイント
Q.
お勧めエリアはどこですか?
A.
人気があるエリアは以下になります。

モントキアラ
駐在員ご家族、母子留学、ご家族滞在のMM2Hに人気

KLCC
単身駐在員に人気

KLセントラル
駐在員ご家族、単身駐在員に人気

デサパークシティ
ペットと滞在されるご家族に人気

アラダマンサラ・スバン・トロピカーナ
現地採用、単身、ご家族に人気

→クアラルンプール近郊の人気5エリアを徹底比較
→人気No.1モントキアラを徹底解説
→人気のデサパークシティを徹底解剖
Q.
物件探しから入居までの流れを教えてください。
A.
1.希望条件(エリア、予算、間取り、入居日等)の聞き取り
2.弊社から物件候補の提示
3.内覧物件の決定・内覧
4.物件の決定、大家さんと備品や家賃などの交渉
5.契約書に署名、保証金の入金
6.入居。鍵の受け渡し、備品リストと動作の確認

→マレーシアならでは!物件選びの際に注意したいポイント5選
→【これさえ読めばわかる】物件賃貸の流れとポイント
Q.
契約時にかかる初期費用は?
A.
・保証金(家賃の2ヶ月分)
・光熱費保証金(家賃の1/2ヶ月分)
・印紙、契約書代(家賃の約1/4ヶ月分)
・初月度家賃
・仲介手数料(プランによる)
※保証金、光熱費保証金は契約終了時清算後返金されます。
Q.
賃貸の際、仲介手数料は発生しますか?
A.
基本的には無料。
入居後日本語でのサポートが必要な場合や事業用不動産は賃料1か月分の仲介手数料を頂戴しています。

【賃貸】日本語サポートのご案内
Q.
契約更新時に費用はかかりますか?
A.
大家さんが契約書の作成をご希望される場合は入居時と同様に契約書を作成、印紙手続きを行うためその費用をテナントが負担します。
大家さん、テナントさんの双方が略式での略式での更新に同意された場合は費用は発生しません。
Q.
突然帰国が決まりました。解約手続きについて教えてください。
A.
まず大家さんまたはエージェントにご連絡ください。
駐在員特約(Expat Clause)がある場合も通常は2か月前の連絡が必須となります。
そのため例えば来月帰国しなければならない場合も連絡後2か月分の賃料は支払う義務があるとお考え下さい。

駐在員特約がない場合、駐在員特約が有効でない時期(初年度など)に退居することになった場合は契約上満期分の支払いをしなければなりません。

→退居、解約手続きの流れ
Q.
最終月の賃料は保証金と相殺できますか?
A.
一般的には最終月の賃料の保証金との相殺は不可、最終月まで家賃を支払うこと、と契約書に明記されています。
Q.
保証金はいつ頃返金されますか?日本の銀行口座にも返金してもらえますか?
A.
保証金の返金時期は翌月の光熱費請求が来てからが一般的です。

また、返金先は多くの場合マレーシア国内の銀行口座のみとなります。
ご希望の方には弊社が間に入り、お客様の日本の銀行口座への返金対応をしております。
トラブル対応について
Q.
天井から水漏れしました。どうしたらよいですか?
A.
早急に大家さんにご連絡ください。
その後大家さんにて修理業者を手配するのが一般的です。

時間が経過してしまい、修理費用が莫大になった場合にはテナントさんに費用の負担を要求されることがありますので、ご注意ください。
Q.
鍵を紛失しました。どうしたらよいですか?
A.
まずは大家さんにご連絡下さい。
マスターキーを持っていらっしゃる場合もございます。

連絡がつかない場合はご自身でロックスミスと呼ばれる鍵屋さんを手配し、鍵の交換をお願いします。
鍵の形状にもよりますが通常RM150-200程度となります。
交換後は大家さんへの連絡、またマスターキーを1本お渡しください。
Q.
備品の故障や修理が必要になった場合はどうしたらよいですか?
A.
洗濯機、冷蔵庫など大きな家電の故障に関してはまず大家さんにご連絡ください。
棚のネジが一本とれた、配水管が詰まった、など軽微な修理に関してはテナント負担となっていることが多いので契約書をご確認ください。

弊社を通じてご契約いただいたお客様には日本語が通じる修理業者の連絡先をお渡ししています。
犬猫などペットとの生活について
Q.
ペット可物件はありますか?
A.
数は少ないですが正式にペット可としているコンドミニアムがございます。

モントキアラ
キアラ9、キアラ1888、セニ

デサパークシティ
ほぼすべてのコンドミニアム、リンクハウス

その他一軒家
特に決まりはなく犬猫を飼われているお宅が多いです

→クアラルンプールでペット飼育可能なコンドミニアム10選
Q.
ペット可物件以外でも犬猫を飼えますか?
A.
コンドミニアムとしては不可であっても、大家さんが許可した場合は犬猫を飼われている方も多くいらっしゃいます。
ただし、近隣から苦情があった場合は即退居しなければならないというリスクはございます。
Q.
猫ならばペット可物件でなくても大丈夫と聞きましたが本当ですか?
A.
多くの場合問題ありません。
犬には厳しい措置を講じるコンドミニアムが多いのですが猫で問題が起きた話は聞いたことがありません。
ただし大家さんには必ずお伝えください。
Q.
ペットのために一軒家という選択肢はありますか?
A.
ペットのためにコンドミニアムではなくリンクハウスと呼ばれる一軒家を選ばれる方もいらっしゃいますが、一軒家は家具無しが一般的のため、ご自身で家具一式を揃える必要がございます。
またトラブルやよくある断水対応もすべて自分でやらなければなりません。
そのため、マレーシアに越してきたばかりの方はまずペット可コンドミニアムで様子を見てから一軒家にお引越しされる方がお勧めです。
Q.
ペットを飼う上で注意点はありますか?
A.
ペットが許可されているコンドミニアムでも、共有施設には犬を連れて入れないことが一般的です。
国教が犬を禁忌としておりますのでそういう方が多いという認識をもって、ルールを守り生活することが大切です。
生活費について
Q.
公共料金の毎月の目安を教えてください。
A.
ご家族の人数、広さ、在宅時間によって全く異なりますのであくまでも参考程度となります。※以下4人家族の場合

電気 RM300程度
水道 RM30程度
ガス  RM30程度
下水道 RM9-29程度(住所地の区分によって異なる)
Q.
公共料金の支払い方法を教えてください。
A.
・電気、下水道
 コンビニ、郵便局、オンラインバンキング、Jompayなど

・水道
 郵便局、オンラインバンキングなど。マネジメントオフィスから請求が来る場合は直接支払う

・ガス
 コンビニ、郵便局、オンラインバンキングなど。プロパンガスの場合は注文毎に支払う
Q.
Indah Waterと書いてある封筒が届きました。これは何ですか?
A.
下水道料金です。通常テナントが支払います。
Q.
Cukai Taksiranと書いてある請求書が届きました。これは何ですか?
A.
固定資産税の請求書で半年に一度届きます。
大家さんにて支払いますので、大家さんにご連絡ください。
売買について
Q.
マレーシアの銀行でローンが借りられるか不安です。
A.
一般的に外国人には50%のローンが下りています。
ローン比率が購入金額の半額以下であれば問題ないでしょう。
Q.
土地勘が全くなく投資物件を絞り込めません。
A.
ご安心ください。
お客様のご意向と購入目的を伺った上で最適な物件をご提案させていただきます。

→【不動産購入】物件選定から入居までの流れ
Q.
賃貸収入がある場合は所得税はいくらかかりますか?
A.
マレーシア非居住者の場合利益の30%となります。
Q.
所得税の申告はどのようにするのですか?
A.
毎年3月末までに前年1月1日から12月31日までの収入について申告します。
初年度は会計事務所などに依頼するのが簡単で一般的ですが、翌年度からはご自身でオンラインで申告することも可能です。
Q.
不動産管理は依頼した方が良いのでしょうか?
A.
将来的に賃貸予定であれば必ず依頼してください。
またその際は物件を購入した不動産業者に依頼するのがベストです。

その他投資目的で数年寝かせておくだけであっても閉め切ったお部屋では傷みが早くなります。

通常引き渡し後1年間のデベロッパーでの初期不良対応期間が過ぎてしまうと、すべての修理がオーナー負担となるため定期的に物件に異常がないか確認するのは、その後の莫大な修理費用を避けるためにも必要です。

→不動産管理
MM2Hについて
Q.
夫を主申請者として夫婦でMM2Hビザを取得しました。万が一夫が亡くなった場合ビザの更新はできないのでしょうか。
A.
更新可能です。
MM2H申請時の定期預金(FD)実績があれば奥様の名前で更新可能です。
Q.
申請後不受理(申請却下)になることはあるのでしょうか。
A.
残高や収入などの必要条件を満たしており、書類が揃っている場合はほぼ問題なく取得できています。
Q.
ステージ2(仮承認後)にマレーシアに行かなければならないそうですが、何日くらいの滞在を見込めば良いでしょうか。
A.
ここで必要なのは3項目。預金口座の開設と資金の移動、医療保険の加入、健康診断です。
医療保険の加入と健康診断は1日あればすべてが終了するのですが、一番時間がかかり、時間が読めないのが口座関連。

★口座開設の流れ★
1.普通口座の開設(1日)
2.日本の銀行口座から開設したマレーシアの銀行口座へ最低資金の移動
※海外送金になるため最低3営業日。銀行によってはそれ以上かかる場合も。
3.着金を確認後、定期預金(FD)への移動

よって通常1週間程度。週末や日本、マレーシアの祭日を挟むとより日数が必要となります。
これが意外と知られておらず、日にち変更不可の格安航空券で来られて泣く泣く買いなおす方も多いようです。
Q.
MM2Hを取得した後ビザをキャンセルする方もいらっしゃるのでしょうか。
A.
一定の割合でいらっしゃいます。
ビザ自体は10年間有効なので引き続き保持しても良いのですが、定期預金には最低RM150,000の金額が入っており、マレーシアでの住居購入や車購入、教育や医療以外での引き落としは不可となっています。
そのため、定期預金を引き出したいという方はビザをキャンセルする必要がございます。
Q.
MM2H申請代行業者はたくさんあるけれど、個人申請もできると聞きました。
A.
その通り。個人申請も可能です。
時間があり、手間を惜しまず、英語に堪能な場合ご自身で申請していらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
ただし、収入明細や銀行明細などの英訳は普段使わない言葉も多く業者に依頼した方が確実です。

いかがでしたでしょうか。

その他のご質問、お問い合わせにも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら