不動産コラム

マレーシア不動産購入、所有、売却時の費用まとめ

マレーシア不動産を購入、所有、売却する際に発生する様々な費用。
本記事ではそれぞれの時点での諸費用ついてご案内いたします。
 

不動産購入時の諸費用

項目 概算
州政府合意取得費用 RM3000程度。外国人のみ
弁護士費用(売買契約書、所有権の移転手続き) 物件価格の1-1.5%程度
※プレビルドの場合開発業者からの割引パッケージに含まれることが多い
不動産登記印紙税 RM100万以上の場合は物件価格の4%
署名認証費用 日本で売買契約書およびローン契約書へ署名する場合のみ。
3-4万円程度+郵送費用
(ローン申請時)弁護士費用及び関連費用 ローン総額の1-1.2%
※プレビルドの場合開発業者からの割引パッケージに含まれることが多い
(ローン申請時)印紙税 ローン総額の0.5%
仲介手数料 契約価格の2% 
※日系不動産会社では3%が多い

 

仲介手数料に含まれるもの

物件を所有している限り弊社が責任をもって管理、ご相談窓口となります。
マレーシア不動産のプロが下記のサービスを日本語にて対応いたします。

✅物件の選定から決定
✅契約手続き
✅ローン申込
✅銀行口座開設手続き
✅鍵の引き渡しと初期不良のチェック
✅内装手配*
✅物件管理*
✅賃貸付け* 
✅売却*
✅確定申告*
*工事費用や手数料は別途。賃貸、売却に関しては成約時のみ手数料を頂戴いたします。

また在馬20年を超える日本人スタッフ陣が分かる範囲で生活相談も承ります。

【料金】契約価格の2%
 

不動産所有時の諸費用

項目 概算
土地税(Quit Rent) 年に一度。専有面積 X RM0.035程度。
固定資産税(Assessment) 半年に一度。評価額 X 標準税率をかけて算出される。
※1000sqfで年RM1000程度)
火災保険料 年に一度一括加入した火災保険料が専有面積で分割され各オーナーに請求される。
専有面積によって異なるが1000sqfでRM125程度
管理費・修繕積立金 毎月(ただし請求は3か月毎)。管理費用は高級ブランドレジデンスでRM1-2/sqf程度、一般的にはRM0.5/sqf。1sqfの金額はコンドミニアムによって異なり専有面積で計算される。修繕積立金は管理費の10%程度。
水道、電気、ガスなど光熱費の保証金と使用料 保証金はRM1000-2000程度。
解約時に返金される
不動産所得税 不動産の収入に対して申告と支払いが必要
・マレーシア非居住者 一律30%
・マレーシア現地法人 基本的に24%
・マレーシア居住者 累進課税

 

不動産売却時の諸費用

項目 概算
キャピタルゲイン税 売却時に利益が発生した場合のみ。
外国人の場合物件所有後
1-5年目は30%
6年目以降は10%
詳細はこちらでご案内しています
仲介手数料 通常売主からの手数料は売却価格の3%
弁護士費用 書類作成、手続きのため。契約価格がベースとなる

※相続税、贈与税は発生しません
 

KL不動産が選ばれる理由


 

1.丁寧なサポート
購入前の事前コンサルティング、購入後のローン申込、支払い方法のご相談など一人一人のお客様に真摯に対応させていただきます。
この点は弊社が最も自信を持っており、実際に好評いただいております。

 

2.出口を見据えて本音でご案内
お客様のご希望をしっかりヒアリングさせていただいた上で最適と思われる提案をいたします。
たとえそれが弊社の利益に繋がらなくなることであってもお客様にとって将来的に良いと思われる提案をすることをモットーとしております。

 

3.最新で正確な情報を提供
現地に根をはるスタッフ陣だからクアラルンプールの現地情報からデベロッパーの内部情報に至るまで情報収集力には自信あり。
最新で正確な情報をお客様に提供いたします。

 

4. 一連の流れをサポート
お引き渡しで終了ではなく初期不良が改善するまでのフォローアップ、必要に応じて内装工事の手配、不動産管理、賃貸付け、売却までお手伝いいたします。不動産を所有されている限り弊社が責任をもって管理、ご相談窓口となります。
※別途費用を頂戴いたします。

 
いかがでしたでしょうか。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

一覧へ戻る