セティアシティレジデンス(SetiaCity Residence)
郊外シャーアラム(Shah Alam)の
ペニンシュラインターナショナルスクール(Peninsula International School Australia)
テンビーインターナショナルスクール(Tenby International School, Setia Eco Park Campus)
への教育留学には外せないコンドミニアムがセティアシティレジデンス(Setia City Residence)
ペニンシュラ、テンビーなどのインターナショナルスクールが開校。
それに伴い周辺の開発が進み国際的なエリアになりつつあるセティアアラムエリア。
その中心がセティアシティモール(Setia City Mall)、そして今回ご紹介するセティアシティレジデンスです。
コンドミニアムからリンクブリッジで接続されているセティアシティモールは周辺では一番の規模を誇る大規模商業施設。
スーパーマーケット、ファストフード、スポーツ用品、銀行まで入居し買い物はすべて済ませることが可能です。

セティアシティレジデンスの特徴はその立地と共有施設。
棟の間に位置する広大なプール

多目的ホールで静かに勉強する方も

広々としたジム

屋外のテニスコート兼バスケットボールコート

小さいお子様も大満足のプレイグラウンド。

共有施設はビデオでもまとめております。
お部屋は2ベッドルームから最大3+1ベッドルーム。
素晴らしい眺望

清潔感のあるベッドルーム

キッチンからリビングが見えると料理中も安心。

最後にペニンシュラ&テンビーインターナショナルスクールとの位置関係をご紹介。

左上と右下の青い四角が各インターナショナルスクール。
緑の四角がセティアシティレジデンスです。
右下の縮尺は500メートル。
通学には抜群の立地ということがお分かりいただけるでしょうか。
特記事項としてこの辺りはとにかく郊外なので通学バス代が高額(涙)
今まで居住エリアとして候補に挙がってきた日本人学校も近いアラダマンサラ(Ara Damansara)、サウジャナ(Saujana)、スバンジャヤ(Subang Jaya)、サンウェイ(Sunway)はいずれも通学バス代だけで1タームRM1900-2300。家賃ひと月分がスクールバス代となってしまうのです。
お子様の通学時間が短縮され、買物にも困らず、眺望も環境も良い。
「選ばない理由がない」コンドミニアムです。
一点追記!
近所にはマヤパーク・エコ・アーデンス(Maya Park, Eco Ardence)というペットフレンドリーな公園があります。
広大な湖とジョギングコースが整備されており、近隣にはペット同伴可能なカフェやイートインスペースも完備。特にシャーアラムと言うエリアでは珍しいペット可公園となります。
ペットホテルもありペット連れには住みやすい環境と言えるでしょう。
ただしコンドミニアムは正式にペット可ではありませんのでその点注意が必要です。
いかがでしたでしょうか。
ご興味がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。





