サウスブルックス(South Brooks, Desa ParkCity)

★共有施設がよくわかるビデオはコチラ★
ペットフレンドリーで緑が多いことから人気のデサパークシティ(Desa ParkCity。
日本人学校の通学バス停がないという理由だけで日本人の居住者はモントキアラに比べて少ないですが、自然に囲まれ、眺望が良いという点では確実にモントキアラより良い環境が整っています。
今回は2021年完成、ド迫力のプールが魅力的なサウスブルックス(South brooks)をご案内。
このサウスブルックスはウエストサイド1,2,3の並びにありデサパークシティ中心部のウォーターフロントまで500メートル、もう一つのショッピングエリアであるプラザアルカディアから1キロとやや離れたところに位置しています。
ウオーターフロント(Waterfront)のショップガイドはコチラ
それでも居住者が集まる人気の秘密は3つ
1.ペット可コンドミニアムであること
デサパークシティの多くのコンドミニアムは正式にはペット可とはしていません。
ただ環境としてワンちゃん連れが多く、マネジメントも黙認している状態です。
正式にペット可としているサウスブルックスでは、コンドミニアムの敷地内のお散歩は気兼ねなくできるので、特に多頭飼いや大型犬の場合はお勧めです。
エチケット袋が用意されるなどお散歩しやすい敷地内
2.築浅であること
2022年4月内装工事を終えた物件が続々と賃貸市場に出てきている状況。
つまり新築で新品家具が入った気持ちのよいお部屋に入居できます。
ピッカピカのジムならトレーニングも頑張れそう
3.デサパークシティ中心部から離れていること
デサパークシティはゲートで囲まれた安全性の高い街。
その分外に出る道も限られています。
ほとんどの道路で2車線とはいえ、ラウンドアバウトも多く、通勤時間帯には35,000人以上の住民が一気に動くため実は混雑することも。
サウスブルックスはウエストサイド同様すぐに大きな道路に出られるので、デサパークシティ内の混雑を避けられるという意味で好む玄人が多いのです!
公園(Westside park)が近くにあるのでお子さんを遊ばせるにも便利な立地。
またスーパーがあるウォーターフロントまでは自転車で5分程度。
道路の舗装状態や安全の観点から自転車移動が一般的ではないマレーシアですが、デサパークシティ内であれば自転車移動が可能です。
ベッドルーム数は2-3部屋。
シンプルで落ち着いた色味のお部屋が多いのが特長。
全部屋バスタブは設置されていません。
バスタブにこだわる場合、その欲求を満たすのはデサパークシティのコンドミニアムではノースショアガーデンズのみとなります(2022年4月現在)。
内覧後即決しないとすぐに物件が成約となってしまう取り合いの状況が続いているサウスブルックス(South brooks)。
興味がある方はぜひお早めにどうぞ!
★似ている物件★
デサパークシティ中心部ノースショアガーデンズ
デサパーク人気NO.1 ワンセントラルパーク
デサパークの大人向けコンドミニアム、ブリーズウェイ
モントキアラでペット可キアラ9
★関連記事★
人気のデサパークシティを徹底解剖
【期間限定】オンラインツアーのご紹介
【賃貸】日本語サポートのご案内
【これさえ読めばわかる】物件賃貸の流れとポイント
クアラルンプールでペット飼育可能なコンドミニアム10選