ツインパインズ(Twin Pines, Genting Highlands)

立地:ゲンティンハイランドとは?
クアラルンプールから1時間弱。
マレーシアのラスベガスとも称される高原リゾート。
標高は1700メートルあり、気温は年中14度から25度と非常に涼しい。
空気が澄んでいる日はKL市内から山の上に光り輝くゲンティンハイランドがはっきり見える。
※写真上部のオレンジ色の光群がゲンティンハイランド
マレーシアで唯一の政府公認カジノ施設がある他
・2018年に屋内遊園地、2022年には屋外遊園地・スカイワールド(Skyworld)が完成。
・2017年には御殿場、あみと同じプレミアムアウトレットが完成。
・ショッピングモールにはロンドン発のバーガー&ロブスター(Burger&Lobster)のマレーシア唯一の店舗があるなど、世界の名だたるレストランがこぞって出店。
・海外アーティスト公演が頻繁に開催されるコンサートホール
・ゴルフ場
などがありマレーシアのみならずシンガポール、中国ほかアジア中から観光客が訪れる。
ゲンティンハイランドへの来場者数は増え続けており、2019年には2,870万人(1日あたり78,000人)を達成。
世界最大、ギネスにも登録されている7351室を誇るファーストワールドホテルをはじめ多くのホテルが立ち並ぶが、それでも慢性的な客室不足となっている。
トロピカーナグループの開発計画について
マレーシアを代表するデベロッパー、トロピカーナグループがゲンティンハイランドの596エーカーの土地を開発する計画。その名もトロピカーナウィンドシティ(Tropicana Windcity Genting Haighlands)。
その中で初めに開発するのが112エーカーの土地にインターナショナルスクール、商業センター、ウェルネスハブ、今回ご紹介するレジデンス、ツインパインズ(Twin Pines)を建設するトロピカーナグランドヒル(Tropicana Grandhill)。
ツインパインズのご紹介
豪華な車寄せ
山々に囲まれたプール
展望デッキ
お部屋イメージ
すべてのユニットは家具付きであり、すぐに入居や賃貸に出すことができるのが嬉しいポイント。
価格と間取り
そのため最低価格、デベロッパーが提供する割引パッケージがすべて適用。
未成約物件から多くの選択肢をご提案いたします。
外国人最低購入価格は70万リンギット(約2100万円)となっております。
タイプ | 広さ(Sqf) | 広さ(㎡) | 部屋数 | 価格(RM) | 価格(円) |
A | 379-407 | 35-37 | Studio | 432,000 | 12,831,673 |
B | 564-617 | 52-57 | 2 | 620,000 | 18,415,827 |
C | 731-756 | 68-70 | 2 | 760,000 | 22,574,240 |
D(Dual Key) | 946-968 | 88-90 | 3 | 936,000 | 27,801,959 |
E(Dual Key) | 1154-1168 | 107-108 | 4 | 1,421,000 | 42,195,000 |
F(Dual Key) | 1328-1330 | 123 | 4 | 1,588,000 | 47,153,878 |
*RM1=29円換算
※不動産購入時にかかる費用やマレーシアの銀行ローンについての情報は
→不動産購入時にかかる費用を一挙ご紹介
開発業者について
トロピカーナコーポレーション(Tropicana Corporation Berhad)
1979年創業。
1992年上場。
マレーシアで40年以上にわたる不動産開発をはじめ、不動産管理、不動産投資、レクリエーション&リゾート開発、投資を行うマレーシアのコングロマリット。
コンドミニアムだけではなく、商業施設、ゴルフリゾート、ホテルなどを含めた街全体の開発を得意とし、これをマレーシアで初めて行ったのが同社。
日本人が多く居住し、ドン・キホーテが入居するトロピカーナガーデンズ、トロピカーナガーデンズモールをはじめ、トロピカーナゴルフリゾートなど同社の名前を冠したエリアはローカル人気も高い。
最近ではホテル事業にも参入し、KLCCではWホテル(W Hotel)、ペナンではマリオットホテル(Marriott Hotel)と協力。ビルのレジデンスエリアをトロピカーナグループが管理、ホテル部分を各ホテルグループが管理するという体制をとっている。
トロピカーナ社のウェブサイト→https://www.tropicanacorp.com.my/
なぜマレーシア不動産なのか
なぜKL不動産なのか
1.丁寧なサポート
購入前の事前コンサルティング、購入後のローン申込、支払い方法のご相談など一人一人のお客様に真摯に対応させていただきます。
この点は弊社が最も自信を持っており、実際に好評いただいております。
2.出口を見据えて本音でご案内
親身になってご相談。
たとえそれが弊社の利益に繋がらなくなることであってもお客様にとって将来的に良いと思われる提案をいたします。
3.最新で正確な情報を提供
現地に根をはるスタッフ陣だからクアラルンプールの現地情報からデベロッパーの内部情報に至るまで情報収集力には自信があり、最新で正確な情報をお客様に提供いたします。
4. 一連の流れをサポート
お引き渡しで終了ではなく、内装手配、不動産管理(物件管理)、テナント付け、売却までお手伝いいたします。
※別途費用が発生いたします
●クアラルンプールの外国人最低購入価格100万リンギット(約3000万円)が適用されず、70万リンギット(約2100万円)で購入できる稀少な物件。
●年々訪問者が増え続け、価値が上昇しているゲンティンハイランドの物件
●稼働率が90%超を見込めるであろう立地はゲンティンハイランド以外にない。
●コンドミニアムの目の前にインターナショナルスクールが建設予定でその家族の入居が見込める
●KLからたった1時間。避暑地の別荘としても利用できる。
★日本語版パンフレットのご用意がございます。
下のお問合せフォームよりご依頼ください
★弊社サポートサービス★
【物件選択に欠かせない】視察ツアー
【購入後はぜひ】不動産管理
【こちらもお任せ】内装手配
【購入は渡馬直後がお得】新車購入
★おすすめ物件★
今アツい金融特区TRX!コアレジデンス (Core residence)
KLCC目の前アイソラKLCC (Isola KLCC)
ブキビンタンのブランドレジデンス8コンレイ(8Conlay)
超一等地のブランドレジデンスSOソフィテル(So Sofitel KL Residences)
★関連記事★
マレーシア不動産投資徹底ガイド
不動産購入において仲介業者、エージェントを使うべき5つの理由
【不動産購入】物件選定から入居までの流れ
クアラルンプール近郊の人気5エリアを徹底比較
【売買】2020年統計 数字で見るマレーシア不動産